無限くら寿司 goto、とても話題になっていますね。私もこの日曜日に家族で行ってきました。
ところでこの無限くら寿司ですが、ちらほらポイントをもらえなかったとか、やり方が良く分からないという声もちょっと聞こえてきます。そこで無限くら寿司を go to eatで堪能するための注意点をまとめてみました。
<無限くら寿司goto 注意点>
1.くら寿司アプリからの予約は、goto eat 対象にならない!
これ、ちょっとびっくりです。くら寿司アプリは予約画面が見やすくて以前から個人的に評判が良かったのですが、goto eatのポイントをもらうことは出来ないそうです。
公式ホームページにもその点が書かれていました。
無限くら寿司 goto のためには、EPARKというサイトかアプリ経由での予約が必要みたいです。この際、EPARKアプリのインストールをおすすめします。
2.2人以上の予約じゃないとgo to eat 対象外
お一人様だと、無限くら寿司gotoは使えません。ちょっとガッカリした人も結構いるのではないでしょうか。ちなみに子供や赤ちゃんもしっかり人数に入るみたいです。小さい子供連れでいくと、その分大人はたっぷり食べれますね。
ただ中高生の子供を連れて行くと、ひとりで20皿近く食べてしまうので注意!枚数制限するのもちょっとかわいそうな気もするしね。どうしよう。
3.そのレシート捨てちゃだめ!
食事をして会計をすましたあとでもらうレシートを、捨ててはダメです。そのレシートをスマホで撮影して、サイトかアプリでアップする必要があります。
そのレシート捨てないで!
楽しい無限くら寿司gotoライフを楽しんでくださいね。
私の家族の場合は5人で行きましたが、中高生の子供たちが食べること食べること。全部で会計が8000円ほどになってしまい、ちょっと予算オーバー(涙)。でもレシートをアプリでアップしたら、30分くらいで5000ポイントほどゲット出来ましたよ。この5000ポイントで、今度から私も無限くら寿司をリベンジします。今度はランチ500ポイントゲットに挑戦します。
コメント